安全・安心でおいしい米づくり
広島の「庄原こだわり米プロジェクト」とは?

広島県庄原市は、県内一のコメの生産量を誇るコメ処です。昼間と夜間の温度差が大きく、四季の変化、水、緑に恵まれ、農産物の生産に適した環境があります。藤本農園も参加する「庄原こだわり米プロジェクト」では庄原の自然、こだわり米生産農家の土作りや水を汚さない農業、より安全・安心な農法の研究、消費者の皆様と生産者のお互いの顔の見える関係を築く活動などをご紹介していきます。 藤本農園の庄原こだわり米プロジェクト

庄原のお米が品質と食味で高い評価!全国各地の「米」コンクールで続々入賞!

国内最大規模の米のコンクール「第14回米食味分析鑑定コンクールに高橋農園(高野町)のミルキークィーン」が金賞受賞、山内小学校が小学校部門に出品し見事金賞を受賞。
 
「大阪府民のいっちゃんうまい米コンテスト」では2011年にアイガモ米の(株)藤本農園(東城町)、2012年には山内自治新興区米つくり研究会(山内町)のコメがともに最優秀将受賞。庄原産のコメが高い評価を受けています。
庄原のお米が品質と食味で高い評価、藤本農園
「粟田川流域の農地・水・環境を守る会」の自然循環型こだわり農法
四季折々の顔を見せ、常に清流が流れる粟田川。
この流域でこの水がはぐくむ農地とこの環境を守る活動が、こだわり米の原点ともいえます。
自然から得たものを自然に返しこれを循環することで、自然と何より私たちの安全で安心できる農法を続けています。

また地域の皆様と連携し環境にやさしい農業への取組みによる農業生産の意欲向上と、元気で活力ある粟田川流域の地域づくりに活動しています。

テーマの一部:[体験学習と教育、伝統文化の継承][生物多様性][洪水防止][土砂崩壊防止][河川流況安定][地下水かん養][景観の保全]
藤本農園「粟田川流域の農地・水・環境を守る会」の自然循環型こだわり農法
*YouTube は、グーグル インコーポレイテッドの登録商標です