藤本農園ロゴ  
株式会社藤本農園では広島・庄原でアイガモ米を中心に自然循環型農法にこだわります
  • ホーム
  • 一粒万笑
    • 藤本農園のこだわり米
    • 栽培品種
    • 安心ひろしまブランド
    • JGAP認証農場
    • 特別栽培農産物表示ガイドライン
  • 事業内容
    • 一年の流れ
    • 地域活性
    • 交流直売施設
    • インフラ整備
    • 循環型農業
  • 環境への取り組み
    • 体験学習と教育
    • 伝統文化の継承
    • 循環型農業
    • 水の恵み
    • 景観保全
  • 人材募集
    • 業務の内容
    • 勤務地
    • 資格・免許
    • 就業形態
  • 会社概要
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • アクセス
    • 活動・トピック
    • JGAP認証農場
    • 環境負荷低減の取組
  • お問合せ
  • ご購入
会社概要
  1. トップページ
  2.  > 
  3. 会社概要
ごあいさつ | 会社概要 | アクセス | 活動・トピック等 | JGAP認証農場 | 環境負荷低減の取組
代表挨拶
10年後、子供たちが継承したくなる会社を目指して
藤本農園では農業生産だけでなく、地域活動や食育、消費者交流を通じて、より良いものを作り、ファンの声にこたえたい~そんな感動を共有しつつ、応えていくことで自分たちも成長していく企業でありたい。
目指すは日本一です。
株式会社藤本農園 
代表取締役 藤本聡
代表取締役 藤本聡
・広島県農業経営者クラブ会長
・広島県合鴨水稲会会長
・庄原市ブランド米推進協議会副会長
・粟田川流域農地・水・環境を守る会会長

東広島の西条農業、庄原の広島農業技術大学校を経て、就農し、30歳の時起業、株式会社藤本農園を設立。
料理とDIYが趣味で最近作ったのは社員と自分用のリフレッシュルーム。
地元の小学校での、アイガモ農法指導をキッカケに学校での食育に取り組み、消費者向けのセミナーでも講演を行う。
一姫二太郎のジュニアもすくすく育ち、料理と自然、機械が好きな子供たちに育っていることを秘かに喜んでいる。
ラジオが好きでよく地元ラジオ局にメールを送っている。
庄原こだわり米プロジェクト open_in_new
会社概要
会社名
株式会社藤本農園
代表取締役
藤本 聡
取締役
藤本 美砂子
藤本 佐知子
設 立
平成21年7月14日
所在地・連絡先
広島県庄原市東城町粟田2939 Tel.08477-2-2528
事業内容
水稲生産・加工・販売(特別栽培米の生産)
水稲育苗、苗販売
収穫・乾燥調整作業受託
和牛繁殖
農産物加工販売
農産物検査
アクセス
活動・トピック等
1戸1法人でありながら平成22年3月ら地域との連携を図る「特定農業法人」の認定を受ける
◎2005年 「日本農業賞 個人経営の部 優秀賞」受賞
◎2010年 「中国四国農政局局長賞 最優秀賞」受賞
◎2011年 大阪で開催の「いっちゃんうまい米コンテスト」最優秀賞受賞
◎2012年 JA農業青年大会 意見発表大会に中国四国代表で出場
◎2013年 庄原のこだわり米支援事業をうけて、HPリニューアル
◎2014年 ディスカバー農山漁村の宝に選ばれました
◎2016年 第5回大阪府民の”いっちゃんうまい”米コンテストでW受賞
「こしひかり」価格カテゴリー部門優勝、価格関係なしでの総合で準優勝
◎2017年 循環型農業コンテスト、中国四国農政局長賞受賞
◎2019年 米(玄米)品目でJGAPの認証農場に登録
JGAP認証農場
JGAPの認証農場
株式会社藤本農園は2019年4月、米(玄米)品目でJGAPの認証農場に登録されました
JGAPとは、食の安全や環境保全に取り組む農場に与えられる認証です。
JGAPは、農場やJA等の生産者団体が活用する農場・団体管理の基準であり、認証制度農林水産省が導入を推奨する農業生産工程管理手法の1つです。
日本GAP協会ホームページ open_in_new
環境負荷低減の取組の「見える化」ラベル
環境負荷低減の取組の「見える化」ラベル
農林⽔産省では「みどりの⾷料システム戦略」に基づき、持続可能な食料システムを構築するため、食料システム全体での環境負荷低減の取組や国民理解の醸成に向けて、環境負荷低減の取組の「見える化」を推進しています。
ガイドラインに基づき、「温室効果ガス削減への貢献」や「生物多様性の保全」の取組を分かりやすく等級ラベルで表示することで、生産者の環境負荷低減の努力が消費者に伝わり、農産物を選択できる環境を整えていきます。

藤本農園では、牛ふん籾殻くん炭堆肥による循環型農業の実践をベースに栽培期間中農薬・化学肥料不使用のアイガモ農法米で温室効果ガス削減と生物多様性保全の両方で3つ星を獲得し、栽培期間中農薬・化学肥料ともに慣行栽培の半分以下に抑えた特別栽培米で温室効果ガス削減で三ツ星、生物多様性保全で2つ星を獲得しました。
農林水産省ホームページ open_in_new
みえるらべるin広島 open_in_new
株式会社藤本農園
〒729-5127 
広島県庄原市東城町粟田2939
call 08477-2-252808477-2-2528
お問合せ
  • ホーム
  • 一粒万笑
  • 事業内容
  • 環境への取り組み
  • 会社概要
  • お知らせ一覧
  • 農村風景一覧
  • イベント一覧
  • 食育一覧
  • あいがも屋通信一覧
  • お問合せ
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • 本サイトについて
  • サイトマップ
広島・庄原こだわり米プロジェクト 里山セレクト(一般社団法人 庄原観光推進機構) 広島県庄原市オフィシャルサイト ひろしま食物語 藤本農園
藤本農園 藤本聡 Facebook  Copyright © 2007 - 2025  
広島・庄原の藤本農園, Inc. All rights reserved.