2014年、あけましておめでとうございます。昨日は早々お腹を壊してしまいグッタリバッタリでしたが、無事(?)新年を迎える事ができました。今年の正月は天候も良く、子供たちともゆっくりできた正月で、3日には凧あげをしました。昨年もらった凧を修理した凧と、数年前自作したアイガモ凧を用意、帰省していた姉夫婦も加わり凧あげ大会となりました。会場は交流会を開く田んぼで(あそこ周辺は電線がないので)風は良風、よく上がる。ところが自作のアイガモ凧はバランスが悪いのか即落下。その後も糸でバランスを取ろうとしたのですが上手くいかず残念な結果となりました。次回こそは・・・と、新年早々来年の凧上げへリベンジを決めるのでした。しかし凧作りの上手い人、
誰かいませんか?
農村風景のカテゴリー
-
最近の投稿
農村風景アーカイブ
- 〒729-5127
広島県庄原市東城町粟田2939
(株)藤本農園内アイガモや和牛と一緒にこだわり米作りを続けています。都市と農園のお互いの顔の見える関係「安心・安全・いのち」を目指しています。