環境保全型農業コンクールの中国四国農政局長賞受賞を日本農業新聞で取り上げて頂きました。(カラーなら弊社の新しい制服が見れたのですが・・・)記事にある生物多様性を伝える「生物多様性ギア」とは、歯車式に合っているボードで田んぼの環境がたくさんの生き物の関わり合いで生きている様子を示したもので、ギアが欠けるとその先の生き物が回らない(生きられない)仕組みになっています。あと記事の通り、GAP取得も目標に公表してしまい逃げられない状態に。「俺たちは前に進むしかねぇんだ・・・」
農村風景のカテゴリー
-
最近の投稿
農村風景アーカイブ
- 〒729-5127
広島県庄原市東城町粟田2939
(株)藤本農園内アイガモや和牛と一緒にこだわり米作りを続けています。都市と農園のお互いの顔の見える関係「安心・安全・いのち」を目指しています。