稲穂も出揃い、コメもいよいよ熟す季節になりました。いよいよ最後の水管理が必要です 👿 。例年だと夕立でまかなえたり、するのですが今年の夏は天気が固まり暑さも激しい 😎 ので水を迎えなければいけません。川をせいて、流れを変えて、用水を確保します。ただ当てすぎると、水路が溢れたり、秋に田んぼが柔らかくなるので、細かい水管理が難しいです。お盆を過ぎた頃、落水が始まります 😉 。
農村風景のカテゴリー
-
最近の投稿
農村風景アーカイブ
- 〒729-5127
広島県庄原市東城町粟田2939
(株)藤本農園内アイガモや和牛と一緒にこだわり米作りを続けています。都市と農園のお互いの顔の見える関係「安心・安全・いのち」を目指しています。