地元の桜森神社の秋の例大祭がありました。私も子供のころから参加し、息子も頭打ちで参加します。昔は太鼓も3台あった(子供が多くて)のですが今は4人の男子を集めるのも一苦労で、いよいよ1台の太鼓に大鐘と小鐘、天狗、獅子舞が連なって神社を目指します。なので、ミスをすると激しく目立ちます。神社にお参りした後は例年なら神輿の担ぎ手になるのですが、骨折中ということで、輿守のお付きで地域を回りました。昔から伝わるお祭り、大切にしたいです。
農村風景のカテゴリー
-
最近の投稿
農村風景アーカイブ
- 〒729-5127
広島県庄原市東城町粟田2939
(株)藤本農園内アイガモや和牛と一緒にこだわり米作りを続けています。都市と農園のお互いの顔の見える関係「安心・安全・いのち」を目指しています。