田んぼにかかる山の木が大きくなり影をするようになったので、日当たりの向上とイノシシの隠れ家撲滅を狙って山の影切りを始めました。昔から田んぼ付きの山といわれる山の境界があるらしく、そこは適当に切ってもいいことになっている(らしい)ので早速入山。元自衛隊のおじさんと一緒にチェーンソーを振りまわします。登っては切り、下っては切り・・・意外と楽しいのですが体力が・・・山仕事は体力勝負、冬で怠けていた体にこたえます。おまけに木がはじくと危険、凍った山肌が危険、回るチェーンソーが危険と危険づくめなので全身に緊張が走ります。というわけで全身筋肉痛ですが、マッチョになれることを信じてもう少し頑張ります。2人でやるとはかどります。
農村風景のカテゴリー
-
最近の投稿
農村風景アーカイブ
- 〒729-5127
広島県庄原市東城町粟田2939
(株)藤本農園内アイガモや和牛と一緒にこだわり米作りを続けています。都市と農園のお互いの顔の見える関係「安心・安全・いのち」を目指しています。