廿日市の農家さん20人がなごり雪(風雪)の中、視察に来られました。外は吹雪だったので早めに施設の案内を切り上げ、急きょ設置したハウスの中へ・・・日が差すと少し暑いのですが、この日の天気は舐めてはいけませんでした。(大正解でした)さて、せっかくお出でになったのでと、アイガモ農法で育てたお酒の試飲(季節的になんと無ろ過の生酒)やアイガモ肉の試食も交えながら、農業のこと、経営のこと、販売のこと、農政のことなど広島県の南端と北端で2時間の交流となりました。いろいろな話が出来て楽しかったです。農業青年クラブでもお世話になっている農家さんも参加され、我が農園を知ってもらえました。「今度は是非、廿日市にも・・・」本当に行ってみたいです。
農村風景のカテゴリー
-
最近の投稿
農村風景アーカイブ
- 〒729-5127
広島県庄原市東城町粟田2939
(株)藤本農園内アイガモや和牛と一緒にこだわり米作りを続けています。都市と農園のお互いの顔の見える関係「安心・安全・いのち」を目指しています。