Category Archives: ニュース
ディスカバー農山漁村(むら)の宝、認定授与式

粟田川流域農地・水・環境を守る会が国の定める優良事例「ディスカバーむらの宝」に認定され、認定書の授与式が東京であり、その後、総理官邸で開催された安倍総理との交流会に親父たちも参加しました。なかなか一般人が立ち入ることがで … Continue reading
日本のむらの宝に選ばれました

先日「農林水産省ですが、おめでとうございます、全国の優良事例に選ばれました」と、なりすまし詐欺のような電話をいただきました。詐欺ではなく本当です。「ディスカバー農山漁村の宝」という賞で、全国の食育や環境保全活動、地域の振 … Continue reading
あいがももんの土鈴

アイガモもんのグッズを作りたい!せっかくなら東城の特産のもので作りたいと探していたのですが、東城の福祉作業所の特産品「土鈴」、厄除け・福招きの効果があるとされ縁起物で、種類も豊富。そこでぜひ、アイガモもんバージョンを作っ … Continue reading
廿日市からこんにちは

廿日市の農家さん20人がなごり雪(風雪)の中、視察に来られました。外は吹雪だったので早めに施設の案内を切り上げ、急きょ設置したハウスの中へ・・・日が差すと少し暑いのですが、この日の天気は舐めてはいけませんでした。(大正解 … Continue reading
ラジオに出ます(ちょこっとだけど)

RCCラジオ「日々感謝・ヒビカン」のJA全農のコーナー内のエー○ンの除草剤のCMに出ることになり掛本智子さんが取材に来園されました。 「アイガモ農法はとにかく時間と手間がかかる、だから減農薬の田んぼには効果が高く安全な除 … Continue reading
迷彩の木挽き職人現る

田んぼにかかる山の木が大きくなり影をするようになったので、日当たりの向上とイノシシの隠れ家撲滅を狙って山の影切りを始めました。昔から田んぼ付きの山といわれる山の境界があるらしく、そこは適当に切ってもいいことになっている( … Continue reading
農村の風景が大きく変わります(たぶん)

各県をめぐる国主催の新農政の説明会があり行ってきました。生産調整が撤廃され米の生産が自由になるそうですが、条件の悪い地域がどうなるのか?条件の良い地域も米価下落にさらされ、コメ自体の価値が崩壊するのでは?そもそも、地域が … Continue reading
僕は現場監督

家の前の河川が今年の集中豪雨で崩落したので復旧を申請していたのですが、この冬、工事に入りました。2トン10トン20トンの大型ショベルカーが互いにアームを伸ばして壁を作ります。川の流れを狭めて、昔の護岸をかぐって新しい護岸 … Continue reading
明日放送です!
大芋が採れたぞー

子供たちが春に植えたサツマイモの収穫をみんなでしました。夏の猛暑で甘味は強いものの、深い位置に、少なめの収穫です。深い所なのでみんな折れないように一生懸命ほって大きな芋をゲット!たまにへし折ることもありましたが無事に収穫 … Continue reading