Category Archives: 農村風景

連凧に願いを乗せて

rendako2

地域で子供たちを育てようと「第2回地域連携プロジェクト」企画、「親子で連凧づくり」が開催されました。凧づくりと言えば子供より熱くなるのが昔取った杵づかなおじいさん・お父さんチーム。一つは自分用、もう二つを揚げるように作成 … Continue reading

Posted in 農村風景 | Leave a comment

ひつじ年、始まる

sinen

あけましておめでとうございます。(といってもはや4日ですが・・・) 大晦日から息子2号、娘、妻、母、親父の順に発熱、インフルエンザで年を越し、私も牛と家事と看病と片づけに追われながらの幕開けにグッタリです。 一応、峠は越 … Continue reading

Posted in 農村風景 | Leave a comment

田んぼの敵は美味しく

kun1

田んぼの敵、イノシシが罠にかかり、猟師さんからお肉をいただきました。その中に大きなアバラがあったので燻製にしてみました。塩コショウ擦り込んで一晩、ニンニクとお酒(たまたまあったのが日本酒だったので日本酒で)に付け込んで2 … Continue reading

Posted in 農村風景 | Leave a comment

雪の季節来たる

hatuyuki1

ついにまとまった降雪となりました。田んぼも草刈も出来ないので降雪は困ったモノですが、冬の到来にホッとしたりもします。さすがに寒いので倉庫を片づけたり、機械を整備したりと火を起して体をあぶりながら仕事をします。ついつい火か … Continue reading

Posted in 農村風景 | Leave a comment

けむりと黄金の味

imo

趣味の域から始めたくん炭作りもクオリティーを高め、日々1立方メートル(1トンバック1袋)に。 作業効率もつかんで時間短縮も進みました。そんな中、もう一つうまくなったのが「焼きイモ作り」です。大小のイモをふっくら、おまけに … Continue reading

Posted in 農村風景 | Leave a comment

けむたい社長のけむたい趣味

kuntan1

くん炭作りにはまっています。米も安く資材も高い昨今、せめて有機資材を自作し、米のクオリティーを上げられないかと考え、かつて火災問題等で封印されたくん炭作りに取り組みました。かつては籾殻をただ焼いてほぼ灰になってしまった” … Continue reading

Posted in 農村風景 | Leave a comment

どっこい、イモ掘り

imo3

粟田小1.2年生と田森保育所がイモ掘りにやって来ました。「みんなどこに植えたか覚えてるかな~」「ここ~」と掘りやすい畝を選んで早速掘削。今年は紅あずまが当たり年だったそうですが、わが家に植えた品種はなんと冷夏の今年に鳴門 … Continue reading

Posted in 農村風景, 食育 | Leave a comment

2014稲刈り完了

kon1

稲刈りが終わりました。骨折に始まり、入院、長雨、冷夏と波乱に満ちた2014年の米作りも、あとは26日に刈る収穫祭の田んぼを残しすべて終了です。熟れが遅れ収量は少ない今年の米ですがきれいな実入りで一安心、台風の影響も少なく … Continue reading

Posted in 農村風景 | Leave a comment

村の鎮守の神さまの~

maturi1

地元の桜森神社の秋の例大祭がありました。私も子供のころから参加し、息子も頭打ちで参加します。昔は太鼓も3台あった(子供が多くて)のですが今は4人の男子を集めるのも一苦労で、いよいよ1台の太鼓に大鐘と小鐘、天狗、獅子舞が連 … Continue reading

Posted in 農村風景 | Leave a comment

朝露の米

kiri1

秋になり、寒暖の差の激しい中国山地の気候で熟成される東城の米。うたい文句のとおり、最近は朝はフリース、昼は長袖肌着(半袖だと稲刈りに、かゆくなる)そして再び夕方には冷えていき・・・を繰り返しています。特に今年は夜温が高い … Continue reading

Posted in 農村風景 | Leave a comment